事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
2024年末の 在留外国人376万人 3年連続で過去最多を更新
公開日
2025-03-24
メディア
nippon.com
記事要約
2024年末時点で、日本の在留外国人は376万8977人となり、3年連続で過去最多を更新しました。前年同期比で35万7985人(10.5%)増加しました。性別では男性が191万3516人、女性が185万5431人、その他が30人でした。
在留資格別では、永住者が最も多く、技能実習生は45万6595人、留学生は40万2134人でした。出身国別では、中国が87万3286人、ベトナムが63万4361人、韓国が40万9238人で、特にベトナムの増加人数が6万9335人と最多でした。
最も多くの在留外国人が住むのは東京都で、73万8946人(前年比11.4%増)で全国の19.6%を占め、次いで大阪府(33万3564人)、愛知県(33万1733人)、神奈川県(29万2450人)、埼玉県(26万2382人)が続いています。
タグ
在留外国人数
「在留外国人数」を含むニュース記事一覧
1
2
3
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-02-25
外国人の4人に1人が「ベトナム人」多くは技能実習として滞在 富山県内の外国人数 過去最多を更新【2024年1月1日富山県】(チューリップテレビ)
技能実習,在留資格,在留外国人数,永住者,特定技能
2024-02-21
【Japan Data】外国人労働者が初の200万人突破 人手不足を背景に加速(nippon.com)
外国人雇用,在留外国人数,技能実習