入管・在留関連ニュース

住民登録と国勢調査の人口差、外国人は日本人の6倍 国保滞納一因に「行政は連携強化を」 「移民」と日本人

公開日
2025-05-11
メディア
産経新聞
記事要約
外国人の住民登録と実際の居住実態に大きな差があることが、自民党の会合に提出された研究資料で明らかになった。令和2年の国勢調査と住民基本台帳を比較すると、日本人の人口差率が0.45%に対し、外国人は2.85%で、日本人の6倍以上だった。この差は、住民票を残したまま出国するなど、住民登録と現実の居住が一致しないために生じるもので、特に外国人は転居が多く届け出がされにくい傾向がある。

また、外国人の国民健康保険(国保)の未納率は、日本人を含めた全体の平均7%に対し、37%と非常に高く、この居住実態との不一致が滞納者への対応や制度運営の支障となっている。提出者の島崎謙治教授は、外国人を平等に扱う国保制度の原則を守りつつ、適切な住所と在留資格の管理のため、市区町村と入管の連携を強化すべきだと提言している。
タグ
入管政策

「入管政策」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ