事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】
公開日
2024-03-10
メディア
47NEWS
記事要約
ヌーリ・ジャムシドさん(34)は、タリバンの再支配により命の危険を感じ、家族と共にアフガニスタンを脱出し、2022年に日本に到着した。日本では宮崎大学で勤務しながら日本語を学ぶが、就職には言葉の壁が立ちはだかる。そんな中、イスラム教徒向けの「ハラル認証」の食肉処理施設が宮崎県西都市に建設されることが報じられ、大学の支援を受けて、ヌーリさんと元農務省幹部のオルヤ・ラフィウラーさん(39)が有田牧畜産業に採用された。
ヌーリさんは現在、ハンバーガーの調理を担当し、オルヤさんは牛の世話をしている。ヌーリさんは「家族のために頑張り、子どもたちを大学に行かせたい」と話し、オルヤさんは「母国に帰って奉仕したい」と語る。日本政府からの支援はなく、大学や自治体が支援しているが、ウクライナ避難民への手厚い支援との格差が問題視されている。平井教授は、アフガン避難民に対する日本政府の支援強化を訴えている。
タグ
難民認定
「難民認定」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-05-30
入管庁の難民審査件数 年間1~3件の参与員も 不認定出す人優先の見方(東京新聞)
難民認定
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制