事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
内定したのに就職できない…日本育ちの仮放免外国人を苦しめる理不尽 前法相は「認める」と言ったのに
公開日
2024-09-06
メディア
東京新聞
記事要約
日本育ちで外国籍の「仮放免」若者たちが、就職先から内定を得ても、入管庁が就労に必要な「在留特別許可(在特)」を認めないために入社できないケースが増加しています。仮放免者は超過滞在で在留資格を失い、一時的に解放された外国人で、4133人が存在します。彼らは労働が禁止されており、就職には法務大臣の職権で在特を取得する必要があります。
神奈川県の22歳男性は、大学卒業後に不動産会社での就職が内定していましたが、在特が認められずに入社できずにいます。また、埼玉県の21歳クルド人女性は、大手航空会社の内定を得るも取り消され、母国での迫害を受けて日本に来た背景を持ちます。
支援者や弁護士は、入管庁が昨年の方針を狭く解釈し、在特の対象者を絞っていると指摘し、早急な対応を求めています。生まれ育った環境を選べない若者が労働できない状態は非人道的で、社会的損失にもつながると警鐘を鳴らしています。
タグ
在留特別許可,仮放免
「在留特別許可,仮放免」を含むニュース記事一覧
1
2
3
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-08-28
在留特別許可の申請、過去11回不許可 「今度こそ」 子どもへの特例、アフリカ人女子高生一家が申請(東京新聞)
在留特別許可
2023-08-04
日本で生まれたが強制送還対象に、在留資格ない子ども140人に異例の「在留特別許可」へ(読売新聞)
在留特別許可,仮放免
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免