入管・在留関連ニュース

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答

公開日
2025-05-16
メディア
マネーポストWEB
記事要約
中国で「日本の大学は簡単に入れる」という噂が広まり、その背景にはカンニング業者の存在があるとされる。業者はスマートウォッチを使った不正や替え玉受験を提案し、報酬も提示していた。EJUやJLPTの運営側は不正対策を講じているが、不正の完全防止は難しい。大学側は書類や面接での選考を強調する一方、過去に書類偽造で退学処分を下した例もあり、不正の可能性は否定できない。上智大学は怪しいブローカーの存在を把握していると回答。中国では不正入学が問題視されているが、日本では対策や認識が不十分との指摘もある。これらの不正は、留学や在留資格制度の信頼性を揺るがす恐れがある。
タグ
留学

「留学」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-05-07
在留外国人数,技能実習,留学,特定技能