入管・在留関連ニュース

「誰が申請を?」来日間もない外国人の生活保護に疑問を抱く貧困母子家庭。逆転する「貧困」と「生活保護」の暮らしぶりに今思うこと【識者解説】

公開日
2025-04-09
メディア
FORZA STYLE
記事要約
近年、貧困世帯が増加し、生活保護に関する議論が活発になっています。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、SNSで「生活保護を受けた方が楽で幸せ」といった声が増えていることを危機的状況と指摘しています。

生活保護は、生活困窮者に最低限度の生活を保障し、自立を助けるための制度で、収入が最低生活費を下回る場合に支給されます。近年では外国人への支給も議論されており、特定の在留資格を持つ外国人には、日本国民と同様の基準で支給されています。これには、永住者や定住者、日本人の配偶者などが対象となります。

しかし、外国人受給者の中には言語の壁などで申請が難しいケースもあり、生活保護の不正利用を懸念する声もあります。生活保護は本来、働けない人を支援するための制度であり、悪用を防ぐ仕組みの整備や、現代に即した制度改革が必要とされています。
タグ
生活保護

「生活保護」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ