事務所について
申請実績
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
<ファクトチェック>生活保護は「受給権がない外国人ばかり」 参政党候補の発言は不正確
公開日
2025-07-13
メディア
毎日新聞
記事要約
この記事は、参政党の候補者・初鹿野裕樹氏による「外国人の生活保護受給」に関する発言を取り上げ、その正確性をファクトチェックした内容である。
初鹿野氏は、参議院選挙の街頭演説で「外国人は生活保護を受ける権利がないのに支給され、日本人は申請しても門前払いにされる」と主張し、「外国人ばかりが受給しているのは不公平だ」と訴えた。SNSでもこの発言に同調する声が多く見られたが、発言には事実と異なる点が含まれている。
まず、生活保護法は本来「国民」を対象としているため、外国人には法的な受給権はないという点では初鹿野氏の発言は正しい。しかし、1954年の厚生省通知以降、人道的観点から、永住者や日本人の配偶者など一定の在留資格を持つ外国人には行政措置として生活保護が支給されており、この運用は最高裁も否定していない。
また、「外国人ばかりが受給している」という印象を与える発言についても事実とは異なる。厚労省のデータでは、生活保護世帯のうち外国人世帯主の割合は2025年4月時点で2.9%にすぎず、10年以上にわたって大きな変化はない。大阪市の例でも、外国籍の受給者数は減少傾向にあり、外国人市民の増加と比例していない。
さらに、初鹿野氏が述べた「外国人への生活保護支給に年間1200億円」という数字についても、厚労省は「根拠のある数字ではない」と否定しており、発言に事実としての裏付けはない。
演説では、「中国人32人が一度に受給認定された」という具体例も挙げられたが、出典や確認可能な事実は示されておらず、信憑性に欠ける。
厚労省は、「一定の在留資格を持つ外国人には、生活に困窮している場合に人道上の理由で生活保護に準じた支援を行っている」と説明し、制度やデータについては公的情報を参照するよう呼びかけている。
総じて、初鹿野氏の発言は一部に事実が含まれるものの、統計的根拠や制度の実情を踏まえず、不正確で誤解を招く内容になっている。この記事は、その点を明確にし、選挙に関連する発言の信頼性を問う意図で書かれている。
タグ
生活保護
「生活保護」を含むニュース記事一覧
1
公開日
記事のタイトル
タグ
2025-07-13
<ファクトチェック>生活保護は「受給権がない外国人ばかり」 参政党候補の発言は不正確(毎日新聞)
生活保護
2025-06-04
「生活保護目的の外国人が日本に殺到」のデマ…実は受給者、割合ともに減少 専門家「実態を正しく把握して」(ENCOUNT)
生活保護
2025-04-20
「外国人への生活保護は“判例”で憲法違反」は“悪質なデマ”!? 最高裁は何を判示したか【行政書士解説】(弁護士JPニュース)
生活保護
2025-04-09
【関連記事】「来日してすぐ生活保護」外国人受給者に抱く疑問。思わず苦虫を噛むシングルマザーが語る物価高、貧困、低賃金に苦しむ日本人との格差(FORZA STYLE)
生活保護
2025-04-09
「誰が申請を?」来日間もない外国人の生活保護に疑問を抱く貧困母子家庭。逆転する「貧困」と「生活保護」の暮らしぶりに今思うこと【識者解説】(FORZA STYLE)
生活保護
2025-03-09
中国人48名“来日直後”に「生活保護」申請…行政が「保護開始決定」せざるを得なかった“法制度の欠陥”とは【行政書士解説】(弁護士JPニュース)
生活保護
2025-01-05
「フィリピンに帰ればいい」生活保護を求める日本育ちの女性が受けた “違法な” 対応…背景にある「制度の誤解」とは【行政書士解説】(弁護士JPニュース)
生活保護,特定技能
2024-08-06
腎臓病のガーナ人、二審も敗訴 療養中の生活保護適用請求(共同通信)
生活保護,裁判
2024-08-06
ガーナ人男性の「生活保護」、控訴審も認めず…原告側「冷酷な判決だ」(弁護士ドットコム)
生活保護,裁判
2024-08-06
「血の通っていない、冷酷な判決」 ガーナ人男性への「生活保護」控訴審でも支給が認められず(弁護士JPニュース)
生活保護,裁判
2024-01-24
外国人の生活保護訴訟 判決不服と原告側控訴「生きる権利を認めない不当な判決」(千葉日報)
生活保護,裁判,特定活動
2024-01-17
「外国人の生存権問題、正面から戦う」 生活保護資格なしの判決に(毎日新聞)
生活保護,裁判
2024-01-16
「私は生きたい」生活保護却下の外国人男性訴え、発病で就労できず(朝日新聞)
生活保護,裁判,特定活動
2024-01-16
「外国人にも生活保護を」 ガーナ人男性の訴え退ける 千葉地裁判決(朝日新聞)
生活保護,裁判
2024-01-15
働けなくなったら見捨てる? 急増する在留外国人に「生存権の保障」の司法判断は 労働で社会を支える一員(東京新聞)
生活保護,裁判