事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
家族は軍の犠牲に…ミャンマー人女性「希望届けられた」難民認定に涙
公開日
2024-02-22
メディア
朝日新聞
記事要約
愛知県内で働くミャンマー人女性、ミィンミィンエィさん(27)は、2023年9月に日本で難民認定を受けました。ミィンミィンエィさんは、ミャンマーの北部ザガイン管区出身で、2019年に技能実習生として来日しました。2021年の国軍によるクーデター後、民主化を求める活動を行い、SNSを通じて仲間を増やしましたが、2022年8月に母と弟が国軍による攻撃で命を落としました。家族が狙われたのは自分の反対活動が原因だと感じ、再び活動を続けました。
彼女は特例的な在留資格で日本で働き続けていましたが、2023年9月に難民申請を行い、1次審査で認定されました。入管に向かう際、民族衣装の「タメイン」と国を象ったブローチを身に着け、母を思いながら認定を願っていました。認定を受け取ると、喜びと安堵がこみあげ、他の難民申請者にとって希望となることを願いました。
2022年の難民認定者は過去最多の202人で、ミャンマーは26人で、アフガニスタンに次いで2番目に多かったものの、全体の難民認定率は約2%と依然低い水準にあります。
タグ
難民認定
「難民認定」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-05-30
入管庁の難民審査件数 年間1~3件の参与員も 不認定出す人優先の見方(東京新聞)
難民認定
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制