入管・在留関連ニュース

「予定よりずっと早く人口の1割が外国人になる」「もう外国人労働者なしでは国を維持できない」...日本政府が暗に示した「ヤバすぎるメッセージ」

公開日
2025-02-20
メディア
現在ビジネス
記事要約
2024年10月末時点で、日本で働く外国人は約230万人に達し、増加傾向が続いている。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2070年には国内の外国人人口が全体の10.8%となり、10人に1人が外国人となる見込み。しかし、2023年の外国人増加数は約34万人と予想を大幅に上回り、このペースが続けば2040年代には外国人人口が1000万人に達する可能性もある。

背景には、日本の深刻な少子高齢化があり、2050年には労働人口が7000万人から5000万人に減少すると推測されている。そのため、産業維持には外国人労働者が不可欠となっている。外国人依存度も上昇し、2013年には88人に1人だった外国人労働者が、2023年には33人に1人となるなど、日本社会は急速に外国人労働者への依存を強めている。
タグ
在留外国人数

「在留外国人数」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-05-07
在留外国人数,技能実習,留学,特定技能
2024-03-22
技能実習,在留外国人数,永住者
2024-03-02
外国人雇用,在留外国人数,特定技能,技能実習