入管・在留関連ニュース

短期滞在ビザ緩和で「右も左も中国人」に? 国内観光業者にも広がる危機感と疑心暗鬼

公開日
2025-03-08
メディア
日刊ゲンダイ
記事要約
海外から帰国したHさんは、大阪で初めて聞いたのが中国語であり、周囲が中国人だらけで驚いたという。中国からの観光客は2019年と比べて減少したが、留学生など他の在留資格を持つ中国人が増えており、ビザの緩和で日本の景観がさらに変わる可能性がある。

昨年末、岩屋毅外相は中国人観光客向けの短期滞在ビザの緩和措置を発表。団体ビザは滞在日数が30日以内に延長され、個人ビザは経済要件を厳格化して5年から10年に延長される。これに対して、観光業に携わるM氏は、観光以外の目的(医療や不動産購入、移住など)が増えるのではないかと懸念している。

また、外務省はビザ緩和により、中国人観光客が地方にも訪れると説明しているが、筆者は医療目的や不動産投資などが増える懸念を持っている。中国のSNSでは日本の医療制度や不動産投資、移住が宣伝されており、過去に中国の資金が他国の不動産市場を変動させたことから、規制の必要性を指摘している。

さらに、中国の日本人出張者は、日本からの帰国時にほとんどが中国人で、一般の日本人にはあまりメリットがないと感じている。日本の生活者の中には、中国人観光客が増えても、利益を得るのは中国人だけで、日本の生活が豊かになるとは考えられないという声がある。
タグ
短期滞在,中国

「短期滞在,中国」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-10-24
在留資格,中国,技術・人文知識・国際業務,経営・管理,留学
2024-10-22
在留外国人数,中国,技術・人文知識・国際業務,留学,技能実習