入管・在留関連ニュース

「飢餓状態」で食糧支援に殺到する留学生たち いったい何が起きているのか?

公開日
2025-04-04
メディア
Yahoo ニュース
記事要約
フードバンク仙台への外国人留学生からの食料支援依頼が急増しており、2024年度には1133件に達した。特に日本語学校に通う留学生が多く、支援依頼全体の約3分の1を占めている。留学生たちが生活困窮に陥っている理由として、低賃金のアルバイト収入では学費や生活費を賄うのが困難であり、物価高騰やエネルギー料金の上昇が更なる圧迫となっている。さらに、日本語能力が不十分なため、アルバイトの見つけにくさも影響している。

留学ビザでのアルバイト収入は限られており、仕送りを送ることも難しい状況が多い。また、日本の労働市場における過酷な労働条件や違法就労の問題が留学生を「債務奴隷」と化す要因となっている。政府の「留学生30万人計画」により留学生の数は増加しているが、実際には経済的な困窮を深める結果となっている。

日本の労働力政策や「留学ビジネス」の影響で、多くの留学生が日本で働かざるを得ない状況になっており、これに対する支援活動が重要である。移民労働者の権利擁護には、現場での支援活動と共に、問題の背景を明らかにする調査や発信が必要である。
タグ
留学

「留学」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-10-24
在留資格,中国,技術・人文知識・国際業務,経営・管理,留学
2024-10-22
在留外国人数,中国,技術・人文知識・国際業務,留学,技能実習
2024-05-07
在留外国人数,技能実習,留学,特定技能