事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
コラム
ニュースアーカイブ
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
地域任せに限界、川口に集住「クルドの子」の教育 白か黒かでなく学校現場の実情に合った方針を
公開日
2024-07-15
メディア
東洋経済education×ICT
記事要約
埼玉県南部には1990年代からクルド人が集住し続け、現在は約2000〜3000人が暮らしています。彼らは主にトルコから来日し、難民申請を行っていますが、多くは認められず仮放免として生活しています。教育面では、クルド人の子どもたちが日本に来ても日本語に触れないまま小学校に入学するケースが多く、文化的な背景から教育の重要性を十分に理解していない親もいます。
小室敬子氏は、川口市でクルド人の子どもたちを支援するボランティアとして、日本語教室を開き、学校生活のサポートを行っています。彼女は、クルド人の親たちが日本の教育制度を理解していないことや、在留資格の不安から子どもたちが学ぶ意欲を持ち続けることの難しさを感じています。
クルド人コミュニティの中には、日本語を学びながら進学を目指す子どもたちもおり、特に進学や受験に向けた不安が大きいです。政府の移民政策に対する冷淡さや、難民申請の手続きに対する無理解が、彼らの生活や学びに影響を及ぼしています。
小室氏は「ここで大きくなれ」と連れてこられた子どもたちが、少しでも学び続けられるよう支援していく意向を示していますが、彼女自身も地域の住民としての葛藤を抱えています。多文化共生の実現には、表面的な理解に留まらず、実情を見つめることが必要だと語っています。
タグ
難民認定,生活一般,クルド人,仮放免
「難民認定,生活一般,クルド人,仮放免」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-02-08
軍事クーデターで祖国に帰れず...日本で働くこともできず「私自身の存在感が無くなっている気がする」難民認定を求めたミャンマー人女性の3年 願いは“家族に会いたい”(MBS NEWS)
難民認定,仮放免
2024-02-07
カメルーン人男性の「難民不認定」取り消し訴訟が棄却 「現地の証拠」の真偽が争われる(弁護士JPニュース)
難民認定,裁判
2024-01-29
「改悪入管法は廃止一択」 渋谷で難民支援者ら100人がデモ(東京新聞)
難民認定
2024-01-25
「民族で認定、初の判断」ロヒンギャに難民認定判決 名古屋高裁(毎日新聞)
難民認定,裁判
2024-01-17
ミャンマー女性 難民認定受け取り(テレビ大阪)
難民認定
2024-01-17
難民の女性と子どもに迫る「住まいの危機」(毎日新聞)
難民認定,仮放免
2024-01-11
〈社説〉子どもの在留許可 恩恵でなく権利の保証を(信濃毎日新聞)
在留特別許可,仮放免
2024-01-09
中国政府に逆らうと「無理やり注射され、ゾンビのようにされた」 仕事奪われ強制入院、命からがら「自由の国」日本へ…でも待っていたのは「入管の壁」(47NEWS)
難民認定,在留資格
2024-01-03
ウガンダ難民・逆転勝訴…裁判官は、なぜ判断を誤ったのか 難民を難民と認めない“教科書的な判決”とは(TBS)
難民認定,裁判
2024-01-01
おばあさんは外国人のダンプにひかれ死んだ 事故率は本当に高いのか(産経新聞)
不法残留,仮放免
2023-12-01
入管法の問題点と人権を考えよう 低い難民認定率 国際的な視点を 渋谷で9日に講演会(東京新聞)
入管法,難民認定
2023-08-04
日本で生まれたが強制送還対象に、在留資格ない子ども140人に異例の「在留特別許可」へ(読売新聞)
在留特別許可,仮放免
2023-07-28
同性愛は終身刑…拷問の末に日本に逃げたのに、書類審査のみで「信ぴょう性ない」難民不認定 そして…(東京新聞)
難民認定
2023-05-30
入管庁の難民審査件数 年間1~3件の参与員も 不認定出す人優先の見方(東京新聞)
難民認定
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免