入管・在留関連ニュース

夏は鳥取、冬は長崎…技能実習生が農繁期に産地間を移動して人手不足を解消

公開日
2025-06-17
メディア
読売新聞
記事要約
鳥取県は、農業の人手不足を補うため、県外の農繁期が異なる地域から外国人労働者をリレー方式で受け入れるモデル事業を開始しました。

冬に農繁期を迎える長崎県と連携し、同県で働くカンボジアやインドネシアの技能実習生9人を、夏に繁忙期を迎える鳥取県内のラッキョウ、スイカ、トマト農家で働いてもらう仕組みです。

5月下旬、鳥取市のJA施設ではカンボジア出身の特定技能者がラッキョウの選別作業に従事。県内では高齢化により人手確保が困難であり、JAも人材採用のノウハウ不足に悩んでいました。

県はこの課題に対し、繁忙期が異なる産地間での人材リレーを企画。住居費や移動費などの負担を県が支援し、今年度予算に約1500万円を計上しました。

将来的には、事業者が自立して外国人材を受け入れ、持続可能な農業体制を築くことを目指しています。
タグ
技能実習

「技能実習」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-05-30
在留資格,入管政策,技術・人文知識・国際業務,技能実習,特定技能
2024-05-10
入管法,共生,育成就労,永住者,特定技能,技能実習
2024-05-07
在留外国人数,技能実習,留学,特定技能
2024-03-22
技能実習,在留外国人数,永住者