入管・在留関連ニュース

熊本県「外国人サポートセンター」、相談件数がなぜ急減?  TSMC進出、在住外国人は増加も…

公開日
2025-05-06
メディア
熊本日日新聞
記事要約
熊本県の「外国人サポートセンター」への相談件数が2024年度に417件と大幅に減少しました。これは、TSMCの進出に伴い菊陽町や大津町などで各自治体が外国人向けの相談窓口を設けたことや、国・地域別のコミュニティーの広がりが背景にあると県は分析しています。一方で、県内の在留外国人は過去2年で約1万人増え、現在は約2万9千人に達しています。

センターは2019年に設立され、現在は21言語に対応。英語・中国語・ベトナム語・台湾語の相談員が在籍し、LINEやテレビ電話などを通じて生活全般に関する相談を受け付けています。県は今後、多文化共生を目指し、センターの役割や支援体制の見直しを検討する方針です。
タグ
共生

「共生」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2025-02-04
在留特別許可,資格外活動,共生