事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
JALグラハン技術コンテスト 特定技能社員も「前方よし」
公開日
2025-01-30
メディア
Aviation Wire
記事要約
2024年1月30日、JAL(日本航空)は羽田空港で「第10回グランドハンドリングコンテスト」を開催しました。このコンテストでは、空港での貨物・手荷物搬送や航空機搭降載を担当するグランドハンドリングスタッフ(グラハン)の技術を競いました。今回は「新入社員枠」「一般社員枠」「特定技能社員枠」の3つのカテゴリーで競技が行われ、特定技能社員枠が初めて設けられ、外国人社員も参加しました。
競技は「カーゴチャレンジ」と「アヒルチャレンジ」の2つで、参加者は貨物搭載技術や車両操作技術を披露しました。アヒルチャレンジでは、トーイングトラクターでカートを運転し、水を入れた風呂おけを転がさないように走行する技術が審査されました。
優勝したのは、新入社員枠の成田空港チーム「MAYU☆HARU」の東茉優香さんと土屋啓楓さんペアで、2位は高松空港チーム「ぽんた」、3位は特定技能枠の羽田空港チーム「Halo-Halo」でした。総評では、出場者たちが非常に僅差で競い合い、特にアヒルの落下がなかったことが評価されました。
また、JAL空港本部長は、デジタル化の進展とともに、技術の共有がロボティクスにも貢献するとし、具体的な言葉で技術を伝える重要性を強調しました。
タグ
特定技能
「特定技能」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
5
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-12-28
JAC/特定技能対象に労災保険の上乗せ補償開始、日本語講座拡充も(日刊建設工業新聞)
在留資格,特定技能
2023-12-28
地方の外国人材流出を止める秘策は…「都会体験」? 技能実習後も9割以上が働くJAの狙いとは(南日本新聞)
技能実習,特定技能,都市部への人材流出
2023-12-17
変わる入国法で、増加する「不法在留」は防止できるのか…日本の「入国審査」の実態(現代ビジネス)
入管法,特定技能,技能実習
2023-11-24
技能実習生制度を廃止 「育成就労制度」に名称変更 最終報告書(NHK)
技能実習,育成就労,特定技能
2023-11-20
外国人の「特定技能2号」拡大 新たな追加分野で資格試験始まる(NHK)
特定技能
2023-11-14
特定技能 ウェブ面談特例 12月末で廃止に 出入国在留管理庁(労働新聞社)
特定技能
2023-10-23
外国人在留資格の特定技能職種に「運転手」追加へ 人手不足解消につながるか 鈴木智也(週刊エコノミストオンライン)
特定技能
2023-10-19
入管庁の有識者会議/技能実習に代わる新制度 受入れ対象に建設分野(建設通信新聞)
技能実習,特定技能
2023-09-01
「特定技能」の在留資格持つ外国人 17万3000人余 去年の2倍に(NHK)
特定技能
2023-03-06
特定技能2号の在留人数は8人 出入国在留管理庁(労働新聞社)
特定技能