事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
令和5年難民申請者、3倍増の1万人に 無関係申請増加か、認定は最多303人
公開日
2024-03-26
メディア
産経新聞
記事要約
2023年、出入国在留管理庁は難民認定申請者数が前年から1万51人増加し、1万3,823人に達したと発表。認定されたのは303人で、過去最多ではあるものの、依然として少数派で、難民とは無関係の申請が急増した可能性がある。申請者数は、新型コロナ後に国際的な移動制限が緩和され、増加した入国者の一部が難民申請を行った結果として膨れ上がったと考えられている。
申請者数上位5カ国はスリランカ(3,778人)、トルコ(2,406人)、パキスタン(1,062人)、インド(934人)、カンボジア(888人)で、全体の65%を占めた。しかし、難民認定されたのは、アフガニスタン出身が237人で約80%を占め、スリランカやトルコなどの上位申請国は少数しか認定されなかった。
また、2023年12月に導入された「補完的保護制度」では、ウクライナ人を中心に647人が認定された。
タグ
難民認定
「難民認定」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-05-30
入管庁の難民審査件数 年間1~3件の参与員も 不認定出す人優先の見方(東京新聞)
難民認定
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制