事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
日本人老夫婦を同居で支える仮放免「外国人」 入管法改定で強制送還の危機 「家族を奪わないで」と母は涙
公開日
2024-05-28
メディア
Yahoo ニュース
記事要約
アフリカ出身のピエールさん(仮放免の難民申請者)は、埼玉県桶川市で80代の老夫婦(伏見功さん、美恵子さん)と同居しており、夫婦の生活を支えています。ピエールさんは、ジンバブエで戦争と政治的な問題に遭い、日本に逃れてきたものの、難民申請が繰り返し却下され、仮放免状態が続いています。彼は現在、夫婦の生活支援や食事作りを行い、家族のような絆を築いています。
しかし、6月10日から施行される改定入管法により、3回目以降の難民申請が却下されると強制送還される可能性が高まります。ピエールさんの在留資格延長が認められないと、強制送還される恐れがあります。これに対して、夫妻は嘆願書を提出し、2500件以上の署名を集めるなど、ピエールさんが日本に留まれるよう活動しています。
ピエールさんは、夫妻との絆を深め、「お父さん」としての愛情を感じており、夫妻は彼を家族の一員として迎え入れました。現在、養子縁組の手続きを進めており、彼は日本を離れたくないと切実に思っています。
タグ
難民認定,入管法,仮放免
「難民認定,入管法,仮放免」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
5
6
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-05-30
入管庁の難民審査件数 年間1~3件の参与員も 不認定出す人優先の見方(東京新聞)
難民認定
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免