事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
アルバイトもできないトルコ国籍クルド人の中学生 3歳で来日、定住を認められず仮放免 【あなたの隣に住む「難民」③】
公開日
2024-03-09
メディア
47NEWS
記事要約
埼玉県に住むシルバンさん(仮名)は、トルコ国籍のクルド人の中学生で、プロサッカー選手を夢見ていますが、非正規滞在のため「仮放免」状態で、住民票がなく、アルバイトもできません。父親のファリドさん(仮名)は、クルド労働者党(PKK)に関わった疑いで日本に逃れ、13年間家族と共に生活してきましたが、難民申請が退けられ、現在も2回目の申請中です。
2023年8月に日本の法務省が発表した新たな在留特別許可(在特)の対象は、日本で出生し、学校教育を受けた140人程度の子どもに限られており、シルバンさんは対象外です。シルバンさんは「不公平だ」と感じ、日本に帰国すればトルコでいじめに遭う恐れがあると心配しています。
クルド人のトルコ国籍者は欧米では難民として認定されることが多いが、日本では認定例が少ないとされています。入管難民法改正により、3回以上難民申請を繰り返した場合、強制送還が可能となり、これによりシルバンさんの家族が帰国を余儀なくされる可能性もあります。ファリドさんは、もし帰国すれば家族が捕まって命の危険にさらされるかもしれないと懸念しています。
タグ
難民認定,仮放免
「難民認定,仮放免」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
5
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免