入管・在留関連ニュース

日本の「医療インバウンド」の最新事情を取材した、人気は「人間ドック」、 経産省らが解説した未来戦略

公開日
2025-09-03
メディア
トラベルボイス
記事要約
BtoB観光展示会「iTT国際ツーリズムトレードショーTOKYO 2025」で医療ツーリズムに関するセミナーが開催され、経産省の栂香菜子氏が政策を、JIMCAの坂上勝也氏が現場の課題を説明しました。

栂氏は、日本の医療インバウンドは市場規模10兆円超の世界に比べ出遅れていると指摘し、①医療滞在ビザと身元保証機関制度、②医療機関・支援企業の認証制度、③情報発信、④現地医療機関との連携強化――の4施策を紹介しました。日本の医療発展や外貨獲得、日本ブランド向上を目指すとしています。

一方、坂上氏は課題として、①国民健康保険の不適切利用、②煩雑なビザ手続き、③病室・通訳・食事など受け入れ体制の不十分さ、④問い合わせは多いが受け入れ率が低い点を指摘。コーディネーターの役割の重要性を強調しました。特にベトナムからの需要増が顕著で、日越間の医療連携が進んでいることも紹介。

最後に「ニッチだが確かな需要があり、官民一体での推進が重要」と今後の展望を示しました。
タグ
特定活動

「特定活動」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-09-16
デジタルノマド,特定活動