入管・在留関連ニュース

「専門学校は60人中48人が外国人」「夜11時50分に帰ろうとしたら怒られた」《アニメ業界》目指し来日した”ミャンマー人女性”が見た”漆黒の現実”

公開日
2025-08-11
メディア
東洋経済オンライン
記事要約
この記事では、日本のアニメ業界で働くミャンマー出身のピョピョ・ヤダナさんの来日から現在までの歩みと、その中で直面した現実が語られている。子どもの頃から『セーラームーン』や『ドラえもん』『NARUTO』に夢中になった彼女は、父の勧めで日本行きを決意。ヤンゴンの日本語学校でわずか1年でJLPT N1を取得し、2018年に来日した。秋葉原でオタク文化に触れたのち、日本語学校を経てアニメ専門学校へ進学したが、そこでは学生の8割が外国人で、国籍ごとにグループが固まり、孤立感を味わった。混成チームでの制作も衝突が絶えなかったという。

卒業後に入った会社は週6日深夜まで勤務が続く過酷な環境で、社員4人で毎週1500枚の背景画を描き、外国人であることを理由に差別的扱いを受けることもあった。それでもアニメへの情熱から仕事を続けた。学生時代はコンビニや飲食店、工場などさまざまなアルバイトにも挑戦し、酔客に名前をからかわれることもあったが、前向きに受け止めた。専門学校2年目には同級生の脱落者が増え、自身の環境にも変化が訪れたが、彼女は持ち前の明るさと粘り強さで異国での生活を切り開いている。
タグ
生活一般

「生活一般」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ