事務所について
申請実績
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
乗り物で呼吸困難…パニック障害の男性に届いた「過酷な通知」 人権侵害をも顧みない入管庁の強硬姿勢の裏に
公開日
2025-06-13
メディア
東京新聞
記事要約
群馬県在住のネパール人男性(49)は、パニック障害を抱えながらも東京入管から強制送還の通知を受け、恐怖に陥っている。男性は2008年に来日し、資格外活動により在留資格を失ったが、2013年に日本人女性と結婚。その後も在留資格は認められず、退去命令を受けた。現在は「仮放免」状態で、妻が代わりに入管へ出頭している。
男性は電車や飛行機に乗ると発作を起こす病状だが、入管は2025年5月に送還通知を送付。男性は命の危険を訴え、入管庁を提訴したが、当局は送還を延期した上で再通知。背景には「不法滞在者ゼロプラン」に基づく強制送還の強化方針がある。代理人弁護士は、長年の結婚生活と健康状態を無視した対応は人権侵害だと批判している。
タグ
資格外活動,退去強制,被収容者等の人権
「資格外活動,退去強制,被収容者等の人権」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-06-28
退去強制手続き1万8千人 23年に入管庁、前年比増加(共同通信)
不法就労,不法残留,退去強制,短期滞在
2024-04-23
「涙が出て、言葉が出なかった」 がんの妻支えるパキスタン男性に「在留特別許可」与えられる(弁護士ドットコム)
在留特別許可,仮放免,退去強制
2024-02-25
能登の実習生、職場変更45件 特例適用1カ月、周知進まず(共同通信)
震災,技能実習,資格外活動
2024-02-07
過去最多の200万人時代を迎えた「外国人労働依存社会」と「移民問題」の末路(JBPress)
外国人雇用,技能実習,資格外活動
2024-02-02
他社での就労認める 被災外国人労働者に特例 入管庁(労働新聞社)
在留資格,資格外活動
2024-02-02
カキ養殖で技能実習に来たはずが、解体現場で働かせる 容疑で京都の男とベトナム人逮捕(京都新聞)
不法就労,資格外活動
2024-01-23
地震に職を奪われたベトナム人実習生をさらに苦しめる「制度の壁」 働き口探しが難航「特例を認めて」(東京新聞)
震災,技能実習,資格外活動
2024-01-16
別の地域や業種での就労可能に 能登半島地震で被災の外国人労働者(朝日新聞)
震災,資格外活動
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制