事務所について
申請実績
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
クルド男性「帰されたらどうなるか…」 在留特別許可求め署名募る トルコで家を焼かれ、暴力受け来日
公開日
2025-07-14
メディア
東京新聞
記事要約
トルコで迫害を受けたクルド人男性が、日本での在留特別許可を求めている。彼は1990年代後半に来日し、これまで6回にわたり難民申請を行ったが、すべて不認定となった。トルコでは村を強制移住させられ、家を焼かれ、警察に暴力を受けた過去がある。彼の親族は欧州で難民認定を受けているにもかかわらず、日本では認められないという不公平な状況にある。
現在、彼は仮放免中だが、2023年の入管難民法改定によって強制送還のリスクが高まっている。入管は仮放免の更新期間を短縮し、帰国を促しており、男性は不安定な生活と健康問題(高血圧、狭心症、胆石症)に苦しんでいる。彼は日本で人生の半分近くを過ごしており、帰国すれば再び迫害に直面する可能性があると訴えている。
市民団体「クルド人難民Mさんを支援する会」は、男性の在留を認めるよう署名活動を行い、治療費の寄付も呼びかけている。締切は7月17日。支援者らは、日本政府に対し人道的な判断を求め、在留を許可すべきだと訴えている。
タグ
在留特別許可
「在留特別許可」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-02-16
ステージ3の悪性リンパ腫なのに治療を受けられない 在留許可を求めてパキスタン人男性が提訴(東京新聞)
在留特別許可,裁判
2024-01-11
〈社説〉子どもの在留許可 恩恵でなく権利の保証を(信濃毎日新聞)
在留特別許可,仮放免
2023-12-26
「うれしいし驚きも」タイ人の母親のもとで日本で生まれた高校生と中学生の姉弟に在留特別許可 これまでは在留資格なく「仮放免」(信越放送)
在留資格,在留特別許可
2023-12-18
目を輝かせる子、不安を深める子…「在留特別許可」めぐり外国人の子どもたちに明暗 その「線引き」は(東京新聞)
在留特別許可
2023-11-20
「日本以外に帰る国のない外国人の子どもたちを救って」在留特別許可を求める署名4万筆超、入管庁に提出(東京新聞)
在留特別許可
2023-11-17
在留資格ないスリランカ人親子に初の在留特別許可 茨城(NHK)
在留特別許可
2023-08-28
在留特別許可の申請、過去11回不許可 「今度こそ」 子どもへの特例、アフリカ人女子高生一家が申請(東京新聞)
在留特別許可
2023-08-04
日本で生まれたが強制送還対象に、在留資格ない子ども140人に異例の「在留特別許可」へ(読売新聞)
在留特別許可,仮放免