事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
「定住者」認めぬ判断確定 同性婚米国人の上告退ける―最高裁
公開日
2025-02-21
メディア
時事通信
記事要約
米国人のアンドリュー・ハイさんは、2015年に日本人と同性婚をし、2018年に「定住者」の在留資格変更を申請したが不許可となった。これを違法として処分取り消しや損害賠償を求めて提訴したが、一・二審ともに請求は認められなかった。最高裁も20日付で上告を退け、判決が確定した。
タグ
定住者,裁判
「定住者,裁判」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-02-26
ウクライナ侵攻から2年 避難民「日本の大学に入って日本の会社に入りたい」 日本定住への動き(テレビ愛知)
ウクライナ,定住者,補完的保護
2024-02-24
新制度の準「難民」認定受けたウクライナ人女性「生活ゆっくり考えられる」…5年更新の在留資格(読売新聞)
補完的保護,ウクライナ,定住者
2024-02-23
「人道上看過できない」「実情を無視」なぜ高裁は痛烈に国の姿勢を批判したのか?難民訴訟でミャンマー少数民族の男性が逆転勝訴(TBS)
難民認定,裁判
2024-02-23
「願うは平和、ほかに何もいらない」最長5年の“定住者”資格へ切り替え進むも先が見えぬ不安「こんなに長く日本にいるとは…」と吐露するウクライナ人母親(RKB毎日放送)
ウクライナ,補完的保護,定住者
2024-02-20
「日本で仕事が見つけられるように」ウクライナ避難民「補完的保護対象者」認定始まる(TBS)
補完的保護,ウクライナ,定住者
2024-02-19
「10年で17回職務質問」受けた男性が語る警察による差別、外国人悩ます「レイシャル・プロファイリング」の実態(東洋経済オンライン)
裁判,レイシャル・プロファイリング
2024-02-16
ステージ3の悪性リンパ腫なのに治療を受けられない 在留許可を求めてパキスタン人男性が提訴(東京新聞)
在留特別許可,裁判
2024-02-14
カメルーン人男性「難民訴訟」が最高裁に上告へ 争点は「逮捕状」の真偽(弁護士JPニュース)
難民認定,裁判
2024-02-08
軍事クーデターで祖国に帰れず...日本で働くこともできず「私自身の存在感が無くなっている気がする」難民認定を求めたミャンマー人女性の3年 願いは“家族に会いたい”(MBS NEWS)
難民認定,仮放免,定住者
2024-02-08
福岡県で避難生活ウクライナ人夫婦 在留資格「定住者」に変更(NHK)
補完的保護,ウクライナ,定住者
2024-02-07
カメルーン人男性の「難民不認定」取り消し訴訟が棄却 「現地の証拠」の真偽が争われる(弁護士JPニュース)
難民認定,裁判
2024-01-25
「民族で認定、初の判断」ロヒンギャに難民認定判決 名古屋高裁(毎日新聞)
難民認定,裁判
2024-01-24
外国人の生活保護訴訟 判決不服と原告側控訴「生きる権利を認めない不当な判決」(千葉日報)
生活保護,裁判,特定活動
2024-01-21
家族を引き裂く非人道的な入管行政…いまだに46年前の「マクリーン判決」が根拠 このままでいいの?(東京新聞)
入管政策,裁判
2024-01-19
「少しでも稼ぎたかった」在留カード偽造のベトナム国籍男に懲役3年求刑 前橋地裁公判(上毛新聞)
不法残留,裁判
2024-01-17
「外国人の生存権問題、正面から戦う」 生活保護資格なしの判決に(毎日新聞)
生活保護,裁判
2024-01-16
「外国人にも生活保護を」 ガーナ人男性の訴え退ける 千葉地裁判決(朝日新聞)
生活保護,裁判
2024-01-16
「私は生きたい」生活保護却下の外国人男性訴え、発病で就労できず(朝日新聞)
生活保護,裁判,特定活動
2024-01-15
働けなくなったら見捨てる? 急増する在留外国人に「生存権の保障」の司法判断は 労働で社会を支える一員(東京新聞)
生活保護,裁判
2024-01-03
ウガンダ難民・逆転勝訴…裁判官は、なぜ判断を誤ったのか 難民を難民と認めない“教科書的な判決”とは(TBS)
難民認定,裁判
2023-12-26
フィリピンの技能実習生 監理団体などに損害賠償求めて訴え(NHK)
技能実習,裁判
2023-12-22
日系4世、5年在留で定住資格 28日から運用開始―入管庁(時事ドットコムニュース)
在留資格,定住者
2023-11-02
日米同性カップルの控訴棄却 在留資格巡る訴訟で東京高裁(毎日新聞)
在留資格,裁判
2023-10-31
「家族がばらばらになっちゃう」 強制送還を通告されたインド人男性の在留資格は認められなかった(東京新聞)
裁判,在留資格
2023-10-20
“難民”と同等の支援策 日本語教育や生活費の支給も「補完的保護」適用者への支援策発表 出入国在留管理庁(TBS)
補完的保護,定住者
2023-09-28
ベトナム人実習生の請求認め、実習先に賠償命令 在留資格更新できず(朝日新聞)
裁判,技能実習
2023-07-24
在留期間の更新不許可は違法 国に賠償命令、東京地裁(共同通信)
裁判
2023-07-19
「裁判受ける権利侵害」 ガーナ人男性の強制送還で国に賠償命令(朝日新聞)
裁判
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免