事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
よくあるご質問(特定技能について)
お問い合わせフォーム
世界の移民・難民
関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
世界の移民・難民関連ニュース
カナダ、包括的な移民・安全保障法案を提案
公開日
2025-06-05
メディア
BBC
記事要約
カナダ政府は、新たに「強固な国境法(Strong Borders Act)」を提案し、難民申請の制限や移民申請の一時停止を可能にする措置を打ち出しました。これは、違法薬物や武器の流入、組織犯罪への対策として、移民制度の信頼性を高めることを目的としています。具体的には、カナダ国内に1年以上滞在した人の難民申請を禁止し、アメリカから入国した人には14日以内の難民申請を義務付けます。また、公共の安全や国家安全保障上の理由があれば、新規の移民申請処理を一時的に停止できる権限も政府に与えられます。さらに、郵便物の開封や現金取引に対する規制も強化される見込みです。
この法案は、住宅不足や公共サービスの逼迫、難民申請の急増といった社会的課題への対応として提案されたもので、新首相マーク・カーニー政権による移民政策見直しの一環です。カナダはこれまで移民に寛容な姿勢を取ってきましたが、移民レベルの「持続不可能性」に対する国民の懸念が背景にあります。一方で、人権団体や一部議員は、この法案が人道的保護の縮小や大量送還につながるとして批判しており、米国との関係改善や貿易交渉を意識した側面も指摘されています。
タグ
カナダ
「カナダ」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-12-02
カナダ移民:500万人の臨時労働者、許可期限切れ問題で対応(Business Standard)
カナダ
2024-11-30
収容センターに行く強制送還に直面した移民たち(CBC)
カナダ
2024-11-24
移民専門家、移民削減に関するジャスティン・トルドー首相の説明を精査(The Conversation)
カナダ